にっしゃん

時短勉強法

大手予備校(通学)のメリット・デメリット

行政書士試験を受験するために予備校の利用を検討している人もいるかと思います。 このブログでは通信講座を一番お勧めしていますが、実は私、大原予備校の出身なんです。 そこで今回は大手予備校に通っていて、どんなメリットがあったのか、逆...
行政書士の基礎知識

主婦行政書士はフルタイムで働く必要はない

主婦が行政書士の資格を取っても意味がないと思っていませんか? これは半分当たりです。 もし主婦であるあなたが「行政書士の資格を使って就職して家計を助けるぞ!」と考えているなら、、、行政書士は意味のない資格かもしれません。 ...
合格に向けてのポイント

【初めて】模試に行ってみよう!

行政書士試験を受けるみなさま 模試のための準備していますか? 模試を受ける理由は、現在の実力を知るため、時間配分、他の受験生との比較・・・・ 本試験を受ける前に絶対にテストを受けてほしいです。 模擬試...
合格に向けてのポイント

試験問題を解く順番

行政書士試験の解く順番はどうしていますか? いつも一般知識に入るころには集中力も途切れて意識もうろうで問題を読んでいるなんてことしていませんか? 意識もうろうで答えた一般知識の正答率が悪く足きりを食らう。。。そんなときは解く順番...
実務その他コラム

行政書士の年収(私の売上は53万です)

行政書士ってよく食べていけないって聞くけど本当に厳しいの? なんだかんだ言っても士業なんだしそこそこ稼げてるんでしょ? こんな両極端な意見をよく耳にします。 「行政書士の年収」とインターネットで調べると、めっちゃ稼いでるか、全...
行政書士の基礎知識

行政書士の難易度と合格率

行政書士試験って難しいって聞くけどどのくらい難しいの? これから行政書士試験を受けようと思ったときに一番気になる点ですね。 独立開業できる「士業」の中では簡単というイメージがあるようですが、実際のところはどうでしょうか。 ...
行政書士の基礎知識

行政書士は年を重ねても仕事ができる息の長い仕事

行政書士になろうと思ってるけど40歳を超えているし年齢的に仕事をしていけるのだろうか? 行政書士の仕事は法改正もあるし、新しいことを次々覚えていかなくちゃならない。 年齢を重ねるとどんどん仕事が若者に移っていって食べていけなくなる。...
合格に向けてのポイント

フォーサイトを使って最短最速で合格する方法

年に一度しかない行政書士試験の必要な勉強時間は講座が150時間、過去問が350時間と合わせて500時間程度、各予備校や通信講座では言われています。 実際に500時間で合格する人もいると思いますが、その人はめちゃくちゃ頭が良く記憶力もずば抜...
行政書士の基礎知識

行政書士の業務内容

さて行政書士の資格も取ったしバリバリ仕事するぞ~ でも具体的に行政書士の仕事ってなんだろう?? 近年、テレビや漫画で行政書士という職業が取り上げられるようになってきましたがイマイチ何をしているかわからない人も多い現実。 深...
合格に向けてのポイント

判例を読む(ウィキペディア)

普段インターネットで検索している人は当然に知ってるウィキペディア。 芸能人のページから歴史、動植物までありとあらゆることが調べられます。 私は行政書士試験の判例問題の事案の整理としてウィキペディアを使ってました。 今回はウ...
タイトルとURLをコピーしました